高崎は昔から交通の要衝でした。
中仙道、三国街道、礼幣使街道の三街道が市内を通っていました。
現代、街道は高速道路と形を変えてしまいましたが、市内には昔を
しのばせる「道」の姿も多く残っています。
懐かしい町の姿を写真で残したいと思っております。
*お手持ちの懐かしい高崎の風景写真を現代の高崎の写真と並べてみませんか?
公開してもかまわないという方がいらっしゃいましたらメールにてご連絡ください。
quatrel@gmail.com
■高崎今昔(昭和50年頃の高崎と現在の定点観測写真)
■シンフォニーロード(高崎駅西口〜市役所〜シティギャラリー 2007年)
■観音通り(高崎駅西口〜聖石橋〜観音山 2007年)
■慈光通り(高島屋〜田町通り交差点 2007年)
■大手前通り(田町通り交差点〜音楽センター前 2007年)
■桜橋通り(旭町通り〜NTT前 2007年)
■田町通り(本町三丁目〜新町交差点 2007年)
■八間道路(田町通りラ・メーゾン前〜羅漢町 2007年)
■東一条通り(レンガ通り〜高砂町交差点 2007年)
■東二条通り(シンフォニーロード交差点〜高砂町交差点 2007年)
■東三条通り(高橋下〜大原病院交差点)
■南銀座通り(スカイビル前〜シンフォニーロード交差点 2007年)
■さやもーる(大手前通り〜桜橋通り 2007年)
■中央銀座通り(桜橋通り〜本町通り 2007年)
■昭和50年頃の高崎市街地と2012年の定点観測写真
■昭和50年頃の高崎市街地(高崎駅西口)航空写真
■東一条通り(シンフォニーロード交差点〜高砂町交差点 2007年)
■東二条通り(シンフォニーロード交差点〜高砂町交差点 2007年)
■東三条通り(旧17号交差点〜沖電気前〜芝塚町〜大原病院前 2007年)
■柳通り(本町二丁目〜お堀端通り 2007年)
■羅漢町通り(2007年)
スナップ
●高砂町付近
●旧中山道